2017年05月
2017年05月31日
犯罪被害発生状況(5/19~5/25)を次のURLに掲載しましたので、お知らせします。印刷して町会の掲示板に貼る等、ご活用ください。
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/emergency/bousai/m7914685/008/p021336_d/fil/joho_h29_09.pdf
★ご注意★
パソコン向けホームページに掲載したPDF形式ファイルへのリンクをご案内しています。携帯電話でも閲覧できる場合がありますが、通信料が高額となる場合がありますのでご注意ください。
-----------------------------------
◆過去の犯罪被害発生状況は以下から確認できます。http://www.city.hachioji.tokyo.jp/emergency/bousai/m7914685/008/p021336.html
-----------------------------------
■リンク先は、PDFファイルとなっています。PDFをご覧になる場合は Adobe Reader (無償ソフト)が必要です。AdobeのWebサイト
http://get.adobe.com/jp/reader/
からダウンロードしてください。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/icho/m/u/i/dee511c6e7dc1f5df13e2731cbcf1c3c
■このメールへの返信はお受けできません。
■[発行]八王子市防犯課
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/emergency/bousai/m7914685/008/p021336_d/fil/joho_h29_09.pdf
★ご注意★
パソコン向けホームページに掲載したPDF形式ファイルへのリンクをご案内しています。携帯電話でも閲覧できる場合がありますが、通信料が高額となる場合がありますのでご注意ください。
-----------------------------------
◆過去の犯罪被害発生状況は以下から確認できます。http://www.city.hachioji.tokyo.jp/emergency/bousai/m7914685/008/p021336.html
-----------------------------------
■リンク先は、PDFファイルとなっています。PDFをご覧になる場合は Adobe Reader (無償ソフト)が必要です。AdobeのWebサイト
http://get.adobe.com/jp/reader/
からダウンロードしてください。
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/icho/m/u/i/dee511c6e7dc1f5df13e2731cbcf1c3c
■このメールへの返信はお受けできません。
■[発行]八王子市防犯課
犯罪被害発生状況(5/19~5/25)
【ポイント】
無施錠の窓から侵入され、金品を盗まれる事案が増えています。これから暑くなりますが、不在時はもちろん、在宅時も目の届かない窓やドアには必ず施錠を行いましょう。
------------------------------
【侵入窃盗(6件)】
◆4/20~23日 [手口]不明(施錠有り) [場所]東浅川町・工事現場 [被害]工具
◆5/8~16日 [手口]クレセント錠外し [場所]川町・一戸建て [被害]現金・貴金属類
◆12~16日 [手口]不明(施錠無し) [場所]南大沢一丁目・教育施設 [被害]楽器
◆18~19日 [手口]不明(施錠無し) [場所]南大沢三丁目・倉庫 [被害]工具類
◆20日 [手口]不明(施錠有り) [場所]松木・店舗 [被害]商品(財布・カバン類)
◆17~22日 [手口]不明(施錠無し) [場所]南大沢一丁目・教育施設 [被害]楽器
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/icho/m/u/i/c8b6857d7a5f229cf5265647f4e933bb
------------
■このメールへの返信はお受けできません。
■[発行]八王子市防犯課
【ポイント】
無施錠の窓から侵入され、金品を盗まれる事案が増えています。これから暑くなりますが、不在時はもちろん、在宅時も目の届かない窓やドアには必ず施錠を行いましょう。
------------------------------
【侵入窃盗(6件)】
◆4/20~23日 [手口]不明(施錠有り) [場所]東浅川町・工事現場 [被害]工具
◆5/8~16日 [手口]クレセント錠外し [場所]川町・一戸建て [被害]現金・貴金属類
◆12~16日 [手口]不明(施錠無し) [場所]南大沢一丁目・教育施設 [被害]楽器
◆18~19日 [手口]不明(施錠無し) [場所]南大沢三丁目・倉庫 [被害]工具類
◆20日 [手口]不明(施錠有り) [場所]松木・店舗 [被害]商品(財布・カバン類)
◆17~22日 [手口]不明(施錠無し) [場所]南大沢一丁目・教育施設 [被害]楽器
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/icho/m/u/i/c8b6857d7a5f229cf5265647f4e933bb
------------
■このメールへの返信はお受けできません。
■[発行]八王子市防犯課
佐賀県神埼警察署からのメールです。
今年に入り、神埼市千代田町付近で夜間、帰宅途中の女性を対象としたわいせつ事案が発生しています。
今後、夏場にかけて更に発生するおそれがありますので、夜間外出する際は、
○ 人気のないところは通らない
○ 一人で出かけない
○ 防犯ブザーを携帯する
などの対策を取り、被害に遭わないようにしてください。
また、不審者からつきまとわれたりした際は、大声を出すなどして助けを求めて、110番通報してください。
不審者や不審な車などを発見した際は、
- 佐賀県神埼警察署 -
0952-52-2114
に情報提供をお願いします。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。
今年に入り、神埼市千代田町付近で夜間、帰宅途中の女性を対象としたわいせつ事案が発生しています。
今後、夏場にかけて更に発生するおそれがありますので、夜間外出する際は、
○ 人気のないところは通らない
○ 一人で出かけない
○ 防犯ブザーを携帯する
などの対策を取り、被害に遭わないようにしてください。
また、不審者からつきまとわれたりした際は、大声を出すなどして助けを求めて、110番通報してください。
不審者や不審な車などを発見した際は、
- 佐賀県神埼警察署 -
0952-52-2114
に情報提供をお願いします。
登録情報の確認・変更を行いたい場合は syousai@esam.jp へ空メールを送信して下さい。
5月30日午後9時ころから午後11時ころまでの短時間に、国道16号線沿いの飲食店駐車場において、車上ねらいが多発しました。
被害台数は10台を超え、全て、車外から車内のバッグが見える車が狙われ、窓ガラスをたたき割り現金を盗むという手口でした。
食事など短時間であっても
1.車の鍵は必ず施錠する
2.衣類やバッグ類は貴重品が入っていなくても車内に放置しない
3.人目につく、照明設備のある場所に駐車する
など、防犯対策を徹底しましょう。
昼夜を問わず、不審な人物を目撃したり、物音を聞いた場合は、すぐに110番通報してください。
※配信したメールのアドレスは送信専用です
※登録内容の変更や削除については下記から
【PCサイト】http://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/anzen/kinkyu/1002907.html
【携帯サイト】http://mobile.city.noda.chiba.jp/kurashi/anzen/kinkyu/1002907.html
被害台数は10台を超え、全て、車外から車内のバッグが見える車が狙われ、窓ガラスをたたき割り現金を盗むという手口でした。
食事など短時間であっても
1.車の鍵は必ず施錠する
2.衣類やバッグ類は貴重品が入っていなくても車内に放置しない
3.人目につく、照明設備のある場所に駐車する
など、防犯対策を徹底しましょう。
昼夜を問わず、不審な人物を目撃したり、物音を聞いた場合は、すぐに110番通報してください。
※配信したメールのアドレスは送信専用です
※登録内容の変更や削除については下記から
【PCサイト】http://www.city.noda.chiba.jp/kurashi/anzen/kinkyu/1002907.html
【携帯サイト】http://mobile.city.noda.chiba.jp/kurashi/anzen/kinkyu/1002907.html
杉並区空き巣・ひったくり情報(振り込め詐欺1件発生)
昨日(5月30日)の認知(発生)件数(午前10時30分発信)
「振り込め詐欺」1件
高井戸東4丁目在住の70歳代の女性が、大手百貨店と銀行協会を名乗る犯人から、「あなたのクレジットカードで買い物していますが間違いありませんか。」「偽造クレジットカードが使われています。カードを解約するのにキャッシュカードと暗証番号が必要です。」などと言われ、暗証番号を教え、キャッシュカードを手渡してしまう被害を受けました。
「空き巣」「ひったくり」の被害はありませんでした。
カード預かり詐欺に注意!
銀行でも、警察でもキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞き出すことはありません。焦る気持ちを抑え、渡す前、教える前に、身内や親しい人に相談してください。相談相手がいない場合は警察に相談しましょう。
【杉並区危機管理対策課】
昨日(5月30日)の認知(発生)件数(午前10時30分発信)
「振り込め詐欺」1件
高井戸東4丁目在住の70歳代の女性が、大手百貨店と銀行協会を名乗る犯人から、「あなたのクレジットカードで買い物していますが間違いありませんか。」「偽造クレジットカードが使われています。カードを解約するのにキャッシュカードと暗証番号が必要です。」などと言われ、暗証番号を教え、キャッシュカードを手渡してしまう被害を受けました。
「空き巣」「ひったくり」の被害はありませんでした。
カード預かり詐欺に注意!
銀行でも、警察でもキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞き出すことはありません。焦る気持ちを抑え、渡す前、教える前に、身内や親しい人に相談してください。相談相手がいない場合は警察に相談しましょう。
【杉並区危機管理対策課】
宮崎県【消防】のお知らせです。
先程発生した都城市関之尾町上村開発付近の林野火災は、8時56分に鎮火しました。以上都城市消防局
sakamotochan4 at 09:00|Permalink│TrackBack(0)
宮崎県【消防】のお知らせです。
只今関之尾町の上村開発付近にて林野火災が発生し消防車両が出動中です。以上都城市消防局
sakamotochan4 at 08:40|Permalink│TrackBack(0)
2017年05月30日
宮崎県【防犯】のお知らせです。
5月30日(火)午後4時30分ころ、延岡市内の通称川中地区において、小学生女児に対するつきまとい事案が発生しました。
犯人の特徴は
・身長155センチメートル位
・若い男性
です。
◆被害に遭わないためには
○裏道でなく大通りを通る
○明るいうちに家に帰る
○遅くなるときは迎えに行く
◆不審者に会ったときの心構え
「いか・の・お・す・し」
「いか」~ついて行かない
「の」 ~車に乗らない
「お」 ~大声で助けを呼ぶ
「す」 ~すぐに逃げる
「し」 ~知らせる
◆不審者から声をかけられた場合は、
○防犯ブザーを活用したり、大声で
近くの人に助けを求める
○「こども110番・おたすけハウス」
や商店等の安全な場所に避難する
○安全な場所に避難後、110番通報
又は最寄りの警察署に通報する
ようにしてください。
延岡警察署生活安全課
(0982-22-0110)
sakamotochan4 at 18:19|Permalink│TrackBack(0)